本文へ移動

ブログ

八幡小学校ブログ

八幡小学校創立150周年に際して

2025-03-25
創立150周年を1年間かけて、みんなでお祝いしていこうと話し合い、学校、保護者、地域の皆様ともに過ごして参りました。記念行事として、清水地区パンポン大会、秋季運動会、マラソン大会など、創立150周年記念大会として、子どもたちと力を合わせ、思い出に残る行事にしてきました。また、文化庁芸術家派遣事業として、認定NPO法人ミュージック・シェアリングのサポーティング・アーティストの皆様のご協力を得ながら、ヴァイオリン・チェロの弦楽器演奏体験学習も行いました。最終回には、アーティストの皆様とともに演奏会も行いました。記念品としては、株式会社坂口製作所様から協賛いただき、創立150周年記念キーホルダーを作成しました。裏表に模様や文字を彫り込んでくださり、校章や創立150周年の文字、あらぎ島のイラストなどが描かれています。児童、職員の分は、ご厚意で氏名も彫り込んでくれました。もらった子どもたちもお礼の手紙を書きました。もう一つは、有田川町の補助金をもとに、環境に優しい素材を使ったクリアファイルに校舎の写真と校歌をプリントアウトしたものを作成しました。また、児童、職員玄関に幸福を呼ぶ観葉植物「ガジュマル」を購入し、置きました。子どもたちには、「幸福は自然と入ってくるのではなく、みなさんやおうちの方、学校を訪れてくれるいろんな人たちが運んできてくれるんですよ。」と話をしました。この1年学校を訪問してくれた、ご支援をくださった皆様に感謝しながら、これからも学校生活を送ってほしいと願っています。
有田川町教育委員会
〒643-0153
和歌山県有田郡有田川町中井原136-2
TEL:0737-52-2111
TOPへ戻る