本文へ移動

ブログ

八幡小学校ブログ

八幡小学校開校記念日(創立150周年)

2025-03-25
春休み初日、3月25日(火)は創立150周年の開校記念日でした。朝から国旗・校旗を揚げ、青空のもとそびえる校舎を眺めました。校歌内の「白くそびえる学び舎」がそこにありました。創立150周年記念の石碑や地域の偉人笠松左太夫翁の石碑を眺めながら、これまでの伝統を引き継ぎ、この先50年を見据えて取り組むことを誓いました。24日(月)育友会主催の創立150周年を祝う会(大餅投げ大会)、23日(日)さくらまつり実行委員会様・有田川町観光協会清水支部様による創立150周年を祝う花火、保護者、地域、関係各位の皆様の学校への想いに感謝申し上げます。これからも、八幡小学校は、伝統を継承し、令和の時代にそった新しい教育に取り組みながら、地域に開かれた学校として歩んでいきます。今後とも、ご支援、ご協力の程、よろしくお願いいたします。最後になりましたが、本校創立150周年に際しまして、協賛してくださった企業・団体様、祝う会に際してご厚志を賜りました皆様方に感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
有田川町教育委員会
〒643-0153
和歌山県有田郡有田川町中井原136-2
TEL:0737-52-2111
TOPへ戻る