本文へ移動

吉備中学校からのお知らせ

吉備中学校からのお知らせ

【吉備中】家族ふれあいDAY!(特別版)

2024-12-24
カテゴリ:全体
2学期が終わり、年末年始を迎える冬休みが始まります。
毎月の15日ではありませんが、冬休みは 是非
家族ふれあいDAY!(特別版)」
として家族の時間を大切にしてもらえたらと思います。

そこで・・・
「冬休みは家族で防災対策!」
大掃除をしたり、家族で集まったりする年末年始は、家の中の防災を見直す絶好の機会です。

1.家具に転倒・落下を防ぐ。
地震によるけが人にうち多くは家具の転倒や落下などが原因だそうです。
〔ポイント〕
・重い物を下、軽い物を上に収納しなおす。
・転倒防止器具を取り付ける。
(L字型金具で壁に固定するのが理想。滑り止めマットと突っ張り棒の組み合わせでも。)
・四角い家具は長辺側の方向に倒れやすいので、向きをチェック。
・避難経路になる玄関やドア付近、廊下に極力家具を置かない。

2.非常持ち出し袋の中身、備蓄品を確認。
〔ポイント〕
・持ち出し袋や備蓄の食料や飲料水の賞味期限をチェック。
・電池残量チェック。
・衛生用品(マスクや除菌用ウェットシート)などの買い足し。

3.連絡方法、集合場所を決める。
〔ポイント〕
・連絡方法を複数決める。
(災害用伝言ダイヤルは正月三が日は「171」の体験利用ができる)
(SNS…災害時は「00000JAPAN(ファイブゼロジャパン)」という公衆無線LANが無料開放される)
(携帯電話会社が運営する災害用伝言版を利用する)
・集合場所も決める。
(神社へ行く初詣の途中に歩いて行ってみる)


有田川町教育委員会
〒643-0153
和歌山県有田郡有田川町中井原136-2
TEL:0737-52-2111
TOPへ戻る